- 企業情報トップ
- サステナビリティ|環境
私たちSMBCファイナンスサービスは、地球環境保全活動を企業市民の義務であると認識し、自ら積極的、継続的に環境保全活動に取組んでまいります。
当社は、「持続可能な社会」の実現を重要課題のひとつであると認識し、地球環境保全および汚染の防止と企業活動との調和のため継続的な取り組みを行い、社会・経済に貢献します。
SMBCファイナンスサービス株式会社
代表取締役社長 小野 直樹
事業活動を通じた環境への取組み
当社は森林保全やCO2削減といった環境貢献の一環として、カードご利用代金明細書を「Web明細サービス」で提供し、紙を削減しております。
また、ひと目で当月のお支払い金額・ポイントが確認でき、セキュリティ面も安全な「セディナアプリ」のご利用を推奨しております。
(セディナアプリのイメージ)
「地球にやさしいカード」でカードショッピングをご利用いただくと、カード会員様のご負担なく当社からご利用金額の0.5%が自動的に(公財)緑の地球防衛基金を通じて保護・研究団体へ寄付されます。
地球温暖化を抑える
オゾン層を守る
熱帯林を守り育てる
マングローブ林を守る
ブナの原生林を守る
尾瀬の自然を守る
立山連峰の自然を守る
白保のサンゴを守る
ヒマラヤの自然を守る
ウミガメを守る
トンボの保護区を守る
アフリカ象を守る
寄付までの流れ
当社と緑の地球防衛基金では「地球にやさしいカード」による助成金事業を行っています。
過去の応募団体活動例
助成対象に選ばれた団体は、その活動内容により、それぞれ該当すると思われるテーマのカードに割り当てられます。
緑の地球防衛基金より助成金を配分
配分は年2回(上半期分/翌年11月 下半期分/翌々年5月)
「地球にやさしいカード」についての詳細は下記リンクをクリック
世界中で進む森林破壊や砂漠化に対し、地球上の緑の保全・再生を図るべく、元環境庁長官大石武一氏が中心となり、国会議員、学者、記者、市民団体、自然保護団体幹部らにより設立されました。
従来の複写式申込用紙でのクレジット申込から、インターネット上で申込が完結できるWebクレジット「C-Web」への切り替えを進め、クレジット申込のペーパーレス化を推進しています。
ペーパーレス化により個人情報保護の強化を図ることはもちろんのこと、地球環境にも配慮したクレジット申込ツールとなっております。
(C-Webのイメージ)